2010年 08月 20日
カスタマイザー
もうパソコンのことなんて二度と書きたくなかったけど、ふと思ったことがあって書きました。
先日悲しくも昇天してしまったパソコン―――。
結局修理に出さずに下取りしてもらったから、その正確な原因はわからないけど、おそらく猛暑などが影響してハードディスクが歪んでしまったんだと思う。
でも、よ~く考えたらそれだけじゃないかもなあって思った。
それは、使用者がデフォルト嫌いだからかもなって。
そうなんです。
パソコンにはデフォルトの設定っていうのがあります。
まあ、最初に設定されてる状態ですね。
こーゆーときは、こんな音がする、とか。
なんもしなけりゃ、ここに保存される、とか。
こーゆー意味のアイコンはこれ、とか。
そーゆー「お仕着せ」が大嫌いなので、ついついイジってしまうんです。
いわゆるカスタマイズね。
アイコンとか保存場所の変更はもちろん、たまにシステム的な部分も。
そんなカスタマイザーだから、どっかイジッた時に怒りに触れたのかもって思った。
だから、今度はあんまイジらんようにしてる。
でも、もちろん買ったまんまじゃ使わないけどね。
デフォルト嫌いのカスタマイズ癖は、パソコン以外でもそうだから仕方ない。
だってお仕着せ嫌いなんだもん。
ま、いっか。
先日悲しくも昇天してしまったパソコン―――。
結局修理に出さずに下取りしてもらったから、その正確な原因はわからないけど、おそらく猛暑などが影響してハードディスクが歪んでしまったんだと思う。
でも、よ~く考えたらそれだけじゃないかもなあって思った。
それは、使用者がデフォルト嫌いだからかもなって。
そうなんです。
パソコンにはデフォルトの設定っていうのがあります。
まあ、最初に設定されてる状態ですね。
こーゆーときは、こんな音がする、とか。
なんもしなけりゃ、ここに保存される、とか。
こーゆー意味のアイコンはこれ、とか。
そーゆー「お仕着せ」が大嫌いなので、ついついイジってしまうんです。
いわゆるカスタマイズね。
アイコンとか保存場所の変更はもちろん、たまにシステム的な部分も。
そんなカスタマイザーだから、どっかイジッた時に怒りに触れたのかもって思った。
だから、今度はあんまイジらんようにしてる。
でも、もちろん買ったまんまじゃ使わないけどね。
デフォルト嫌いのカスタマイズ癖は、パソコン以外でもそうだから仕方ない。
だってお仕着せ嫌いなんだもん。
ま、いっか。
by Joker-party
| 2010-08-20 05:42