2011年 04月 29日
テープだけ暴力
日頃から資源の無駄遣いをしないように心掛けている。
買い物にも、出来るだけマイバッグを持って行く。
忘れた時でも、よほどかさばるもの以外はレジ袋を辞退する。
そんな時、よく店員さんは「ではテープだけ」とか言って商品にテープを張ろうとする。
テープ自体も資源だし、すぐ店を出るなら不要だから、それも辞退すると、臨機応変な気の利く店員は張らないのだが、時々意地でもテープを張らないと気がすまない人がいる。
中には、すんごく暴力的にテープを押さえつける人もいる。
そんな強引な店員に当たった時は、めっちゃ不愉快だ。
そういう状況を「テープだけ暴力」と呼びたいね。
てかね、なんかね、ず~っと前に同じようなこと書いてアップしたような気がする。
ま、いっか。
とにかく、全国のショップ店員の皆さん、「テープだけ暴力」はやめて下さ~い!
買い物にも、出来るだけマイバッグを持って行く。
忘れた時でも、よほどかさばるもの以外はレジ袋を辞退する。
そんな時、よく店員さんは「ではテープだけ」とか言って商品にテープを張ろうとする。
テープ自体も資源だし、すぐ店を出るなら不要だから、それも辞退すると、臨機応変な気の利く店員は張らないのだが、時々意地でもテープを張らないと気がすまない人がいる。
中には、すんごく暴力的にテープを押さえつける人もいる。
そんな強引な店員に当たった時は、めっちゃ不愉快だ。
そういう状況を「テープだけ暴力」と呼びたいね。
てかね、なんかね、ず~っと前に同じようなこと書いてアップしたような気がする。
ま、いっか。
とにかく、全国のショップ店員の皆さん、「テープだけ暴力」はやめて下さ~い!
by Joker-party
| 2011-04-29 15:38