人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天麩羅の前に

我が家では、ご馳走といったら天麩羅だ。
すき焼きもご馳走なのだが、天麩羅には勝てない。

天麩羅といったら、台所で揚げたものを皿などに盛り付けて食べるのが普通だと思われるが、我が家では違う。
食卓にコンロと鍋を置いて、目の前で天麩羅を揚げて頂くのだ。
そして、普段は料理も掃除もしない父が、この時だけ「天麩羅職人」となる。

しかし、一番のご馳走である天麩羅を口にするまでには、かなりの時間を要する。
なぜなら、天麩羅を揚げる前に、まず「父」が「天麩羅職人」に変わらなければならないのだ。
いつから始めたのか知らないが、父は天麩羅の前に様々な奇行をする。
それを父は「儀式」と呼んでいる。

「儀式」には順番があるらしいのだが、長いので全部見たことはない。
例えばこんなものがある。
天麩羅を揚げる箸を、指揮棒のように振って「う~まかまかまか」とか歌う。
自分の使うエプロンを、何度も庭に放っては拾って畳みなおす。
これらは、なんとなく料理に関係がありそうだが、全く意味不明のものも多い。
「漫画雑誌を三冊同時に声を出して読む」とか「近所の猫を招き入れて自分の背中を歩かせる」とか、いったいどこが天麩羅と関係あるのだろう。

父は、これらの「儀式」を全部やり切った後に「天麩羅職人」となる。
だから、我が家のご馳走は凄いのだ。
by Joker-party | 2008-02-23 07:02

冗談会議の怠慢なブログ


by Joker-party