人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奇想天外

最近あまり耳にしなくなったが、奇想天外という言葉がある。
奇抜な発想のことだが、いい響きだ。
そして、なんだかワクワクする。

古い映画のポスターなどに「総天然色」とか「凄絶無比」とか書いてあるが、いずれも響きがいいし、これらもやっぱりワクワクする。
普段の生活では、そんなに四字熟語を使うことはないかもしれないけど、あえて意識して使ってみると面白い。(そんな実験は昔からいろんな人達がしてるけど…)

それはさておき、奇想天外だ。
奇抜な発想をするのは、楽しい。
発想だけならタダだしね。
そういう遊びは、道具もいらない。
どんどん連想を膨らませればいいのだ。

例えば、「喉から手が出る」という諺がある。
言いえて妙だけど、じゃあ「足が出たら?」とか「虎が出たら?」とか膨らませる。
もしかしたら、こんな遊びを国語の授業に取り入れている先生がいるかもしれないけど、そんな授業なら大賛成だ。

『喉から喉が出る』というタイトルで話を作れる子供たちが増えたら、衝動殺人は減るだろう。
by Joker-party | 2008-06-12 05:08

冗談会議の怠慢なブログ


by Joker-party