2008年 09月 21日
群
どんなものでも、それがムレになっていると怖い。
部屋に、一匹の蟻を発見しても驚かないが、十万匹が群をなし、床じゅうが黒くなっていたら誰でもビックリするだろう。てか怖い。
だからだろうけど、弱肉強食的に弱い生物ほど群で棲息しているのだ。
例えばライオンに狙われるシマウマは群をなしている。
大きな魚の餌になる小魚は群で泳いでいる。
自分に自信のない人々はタムロっている。
群集心理ってゆうのも、そんなことと関係があるのだ。
一人ひとりの力は弱くても、集団だと心強いからね。
普段おとなしい人でも集団だと石ぐらい投げちゃう、みたいな…。
とにかく、群をなしてると、やっぱり単独で存在しているより恐怖感を与えるのだ。
アパートの狭い部屋に帰って来て、一膳の箸が落ちていても驚かないが、一万膳の箸が群をなし、床を埋め尽くしてたら怖い。
アパートの狭い部屋に帰って来て、一人の可愛い女の子がいたら嬉しいけど、百人の可愛い女の子が立錐の余地もなく部屋を埋め尽くしていたら…怖い?やっぱ嬉しい?え、どっちだ?
部屋に、一匹の蟻を発見しても驚かないが、十万匹が群をなし、床じゅうが黒くなっていたら誰でもビックリするだろう。てか怖い。
だからだろうけど、弱肉強食的に弱い生物ほど群で棲息しているのだ。
例えばライオンに狙われるシマウマは群をなしている。
大きな魚の餌になる小魚は群で泳いでいる。
自分に自信のない人々はタムロっている。
群集心理ってゆうのも、そんなことと関係があるのだ。
一人ひとりの力は弱くても、集団だと心強いからね。
普段おとなしい人でも集団だと石ぐらい投げちゃう、みたいな…。
とにかく、群をなしてると、やっぱり単独で存在しているより恐怖感を与えるのだ。
アパートの狭い部屋に帰って来て、一膳の箸が落ちていても驚かないが、一万膳の箸が群をなし、床を埋め尽くしてたら怖い。
アパートの狭い部屋に帰って来て、一人の可愛い女の子がいたら嬉しいけど、百人の可愛い女の子が立錐の余地もなく部屋を埋め尽くしていたら…怖い?やっぱ嬉しい?え、どっちだ?
by Joker-party
| 2008-09-21 07:20