人気ブログランキング | 話題のタグを見る

指示代名詞の進歩

小学校の頃、「こそあど言葉」というのを習った気がする。
中学校の頃、指示代名詞という言葉を習った気がする。
これ、それ、あれ、どれ、など固有名詞ではなく物を指し示す言葉だ。
ここ、そこ、あそこ、どこ、とかもね。

「あ~、ここ、ここ~!」と言う声を聞くと、なんか嬉しそうな雰囲気だ。
「あ~、そこ、そこ~!」と言う声を聞くと、なんかエロい。
そのような誤解を避けるため、最近は指示代名詞も進歩している。

その一例が、「ぽにょじゃの言葉」だ。
ぽこ、にょこ、じゃこ、のこ、というヤツだ。
「ねえ、のこがいいの?ぽこ?」
「あ~、にょこ、にょこ~!」

こんな会話、聞いてもエロくないでしょ。
はいはい勝手にしなさい、って感じでしょ。

言葉は進歩するんですね~。
by Joker-party | 2008-09-29 05:12

冗談会議の怠慢なブログ


by Joker-party